新しいMinotti の息吹を感じる、あらたな2 人のデザイナー
現在、世界で注目を集めるミラノサローネにて、Minottiの最新モードが発表されております。ミラノにて発表されたばかりの最新情報をお伝えいたします。
Minottiの2024コレクション は、ハンネス・ピール、ジャンピエロ・タリアフェッリという才能あふれる2 人の作品に彩られました。
史上最大規模4500 平米、2 フロアの会場ロビーでは、昨年逝去したロドルフォ・ドルドーニによる「PILOTIS BENCH」がゲストを出迎えます。
その先には未来の枯山水を思わせるコンポジションがひろがり、ドルドーニがMinotti ファミリーと共に築き上げた世界観を発展させつつ、マルシオ・コーガン/Studio MK27、nendo、ガムフラテーシ、イノダ+ スバイエなど多文化なクリエーターによるシンフォニックな物語が描き出されます。
コレクションのトピックとしては、ミラノ在住の建築家 ハンネス・ピールによるモダンでドラマチックなシーティングシステム「YVES(イヴ)」と、ミラノとロサンゼルスを拠点とするデザイナー ジャンピエロ・タリアフェッリによる70’s を彷彿とさせるドリーミーなシーティングシステム「SUPERMOON( スーパームーン)」があげられます。どちらも空間に強い印象を与えるストロングキャラクターを目指してデザインされ、若々しいパワーを感じさせると共に、Minotti のサヴォアフェールとの融合を果たしています。




それではメインアイテムをクローズアップしてご紹介させていただきます。
PDFにてダウンロードしていただくこともできますので是非ご覧くださいませ。

D =ハンネス・ピール
有機的な曲線により、多彩なレイアウトを可能にしたシーティングシステムです。YVES に加え、YVES SUITE、YVESSOFA、YVES SOFA LOUNGE、YVESROUND という計5 種類のバリエーションがあり、どのような空間にも対応できます。ユニークな点はシート中央の丸いくぼみで、ここに円形のテーブルやスツールを組み合わせることで、今までにない空間シーンを演出できます。

D =ジャンピエロ・タリアフェッリ
’70 年代のエレガンスな雰囲気をまとった柔らかな印象のシーティングシステムです。
ベース部分にシートを載せるスタイルで、グラスなどを置くテーブルとソファが一体になります。組み合わせの自由度が高く、ジャンピエロがデザインした「PATTTI」チェアと合わせると空間に広がりが生まれます。

D =ガムフラテーシ
快適性の高いパーソナルチェアです。ハイバックやローバック、金属の4 本脚や回転ベースなどのタイプが揃い、このシリーズだけでリビングセットを組めるほどのポテンシャルを持っています。

D =ハンネス・ピール
YVES シリーズに合わせたベッドです。ベーシックなスタイルですが、フットベンチに半円形のくぼみがあり、円形のテーブルと組み合わせられます。ハンネスがデザインしたブックシェルフ「ZOE」をヘッドボードの後ろに合わせることも出来ます。

住宅のリビング・ダイニングと変わりなく楽しめるアウトドア空間を創造するため、Minottiは様々なタイプの家具を用意しています。今年はnendo のアウトドアソファ「AMII」やガムフラテーシのシーティングシステム「DAYLI GHT」、ジャンピエロ・タリアフェッリのチェア「PATTIE CORD OUTDOOR」、マルシオ・コーガン/Studio MK27 の「TRIO OUTDOOR」など沢山の新作が加わり、より多様なアウトドアシーンを創造できるようになりました。